SSブログ

Android OS(x86版)をHyper-Vでインストールその2(DHCPサーバ無し) [Android x86]

Android x86版インストールのDHCPサーバ無しの場合です。
Hyper-Vの仮想スイッチにDHCPサーバが無いとインストール時にIPアドレスが設定されないので、Googleアカウントの設定がスルーされます。

  1. Android OS初期設定 ネットワーク接続確認
  2. ここまでは、DHCPサーバ有り/無しは関係ないので、http://tamatamablog.blog.so-net.ne.jp/2015-01-18 参照。「無視してスキップ」を選択してからが、DHCP無しの場合になります。 Android2-002.png
  3. Google位置情報の利用
  4. GPSが付いてませんが、そのまま進めます。 Android2-003.png
  5. 日付と時刻の設定
  6. デフォルトでは、タイムゾーンがGMTになっているので、「Tokyo,Osaka」に変更して次に進みます。 Android2-005.png
  7. Googleサービスの確認
  8. 利用規約的な内容が表示されるので、確認して次に進みます。 Android2-006.png
  9. Android OS初期設定 ようこそ
  10. ようこその画面が表示されます。「ok」を選択して進みます。 Android2-007.png
  11. Android OS初期設定 スペースの整理
  12. ありがたく聞いて「ok」で進みます。 Android2-008.png
  13. Android OS 起動
  14. 晴れてインストール完了です。 Android2-009.png

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。